竹岡ラーメン

竹岡ラーメン

竹岡ラーメン, by Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki?curid=138595 / CC BY SA 3.0

#関東地方のご当地ラーメン
#千葉県の麺料理
#富津市
梅乃家の竹岡ラーメン 梅乃家 竹岡ラーメン(たけおかラーメン)・竹岡式ラーメンとは、千葉県内房(富津市竹岡など)周辺発祥のご当地ラーメンである。
醤油ダレに麺茹湯と肉の旨みの詰まっている真っ黒なスープ、薬味に角切りの玉ねぎ、大ぶりチャーシュー、乾麺を入れたものが特徴的なラーメン。
竹岡ラーメンの特徴は独特の作り方にある。
スープは、醤油ダレに麺茹でに使用した湯(または何も入れず沸かした湯)を入れるのみである。
その醤油ダレにはしっかりと肉のうま味が溶け込んでおり、湯を加えることで見た目は濃いがまろやかな味のスープとなる。
薬味には角切りにしたタマネギを使う。
漁師町とされる千葉県富津市竹岡に所在するラーメン店「梅乃家」(うめのや、地図)と「鈴屋」(すずや、地図)が発祥とされている。
創業は鈴屋の方が古いが、梅乃家が発端となって竹岡ラーメンは普及した。
代表格の梅乃家から波及した特徴が各種存在している。
梅乃家では、誰でもほぼ均一に茹で上げることができるなど作りやすく、一定の品質が保てるため、麺は都一製の乾麺を使用している。
また、乾麺のうまみを出す火加減の調整がしやすいことから、七輪を使用して小鍋で茹でている。
具として大ぶりのチャーシューとメンマ・海苔、薬味として刻んだタマネギが載る。
千葉県内で「竹岡ラーメン」や「竹岡式」と称したラーメンは、この二店のラーメンを模倣した店か竹岡式ラーメン店から独立した店舗であり、梅乃家及び鈴屋とは直接の関係はない。
梅乃家及び鈴屋と違い、生麺や昆布ダシを使用するなど、その店独自の工夫をこらしているものも多い。

ご当地カテゴリの最新記事